専務取締役 石井猛

Interview

専務取締役 石井 猛

成果が目に見えて分かるところが会社の長所でもあります。

Profile

25歳の時に家業を継ぐことを決心。石井設備工業より二回りほど大きい同業の会社で12年間修行。必要な資格は全て取得して石井設備工業へ。


専務の立場として心掛けていること

一つは、皆が皆同じ気力や同じモチベーション、能力があるわけではないので、その人その人に合った仕事をしてもらうということ。あとは、会社というのは社員のものでもあるわけですから、社員のことを考えて、色々と環境整備や待遇面などを手厚くしてあげるということですね。

良くも悪くもアットホームな会社です。小さい組織ですので、目が行き届きやすいですし。勿論就業規則があって、きちんと世の中のルールに則って業務を進めていますが、それプラスアルファで何か困ったことや社員に必要なことに対しては、柔軟に対応できているのかなと思います。

仕事のやりがい~社屋を建て替えて

成果が目に見えて分かるところが会社の長所でもあります。例えば、社員にボーナスをいっぱい出せた。会社のインフラを整備できた。そういうところは社員の生活や業務に直結するので、皆さんのやりがいに繋がっていますね。専務の私としても、社員と同様に充実感や達成感を覚えます。

社員用にちょっといい社用車を購入したり、一年半前に新たに社屋を建て替えたのも、モチベーションアップのためですよね。いい車や清潔で新しい環境を用意してもらったから頑張らなきゃ、という気持ちにもなりますしね(笑)。

近隣に社宅をたくさん用意しているのも、緊急なお客様のトラブルに対応する際に社員の負担を少なくするためです。細かい部分も会社として極力社員に配慮してあげたいと思っています。

電気以外の設備の全部を請け負っています。

事業概要としては、給排水衛生設備、建物の水道と下水と、衛生器具ですね。流しやトイレ、洗面所などを設置したりする事業です。それから、空調換気ですね。エアコンや換気扇、それから台所のレンジフードなどを取り付けます。

あとは主に屋内消火栓という、よく学校などにホースを巻いてある箱がありますが、ああいった消火設備も設置します。そのほかにスプリンクラーや、連結送水管といって、火事になった時に消防隊が送水するための配管などを設置する工事を行っています。

設備といわれるもののほぼ全部、電気以外のものは全部ですね。売上の金額だと、だいたい官庁が7割、民間が3割ですね。ただ、民間の方が規模が小さい建物が多いので、物件数で言うと半々くらいになり、バランスはいいと思います。

現在の課題は人材採用です。

仕事というのは、思った通りに思った量を定期的に取れるものではないので、できればどんどん受注して回していかなければなりません。会社というのは現状維持が一番難しいので、出来るだけ社員の皆さんの生活が良くなるよう、どんどんどんどん仕事を取れるように会社を大きくしていきたいなと思っています。そのためには、新たに人材が必要なんです。

経験の有無は問いません。真面目でバランス感覚にいい方に来て頂きたいですね。今までもメガネストアの店長さんやアパレル関係など、全く異なる業種や職種から人が来てくれましたし、真面目に一生懸命やってくれれば会社としても応援します。

また、資格を取るために必要な講習会などに参加出来るようサポートしますので、とにかく一生懸命やってくれる方がいいですね(笑)。例えば免許を持っていない新卒の社員の方々には、会社のサポートで教習所へ通って免許を取ってもらっています。お遣いや届け物をしてもらうには必要ですからね(笑)。

他にも管工事の一級と二級、それから配管技能士という職人さんの技能の資格の一級、あとは現場で必要な高所作業車、あとは職長教育など、そういった資格取得もサポートしています。組合などで「こういう資格の講習会ありますけど、どうですか?」というお知らせが毎年定期的にあるので、資格未所持の方に交代で毎年受けに行ってもらっています。

創立から50年以上の長い歴史と引き継いでいきたいこと

僕が修行で勤めていた会社というのは、創業一族が今は誰もいないです。社員がそのまま内部昇格して社長や役員になっています。身内だけがいい思いをしても、社員は頑張れませんよね。
頑張った人がいい思いをできる会社にしないと、会社としても一丸とならないと思うので、その点については気を付けたいと思っています。

これから入社を希望される方やインターンシップで来られる方、石井設備工業に興味があるという方にメッセージ。

経験・未経験を問わず、働く姿勢として真面目なことが一番です。仕事に関して不安に思うよりは、一生懸命頑張る姿勢が大切だと思いますね。一例を挙げれば、社員が資格を取得できるように全力で支援して、業務の一環として講習会などにも行ってもらっており、技術の底上げをしていきたいと思っています。

やる気のある方は経験・未経験を問わず是非お越し頂きたいと思っています。最終的には社員数を現在の倍の50名くらいにして、20代から60代、70代までが個々の技術や長所を発揮し、支えあえる会社にしたいと思っています。まずがお気軽に話しを聞きにお越し頂きたいですね(笑)。よろしくお願いします。